秋の作品紹介♡ 【うさぎさんのお猪口と箸置き】& Instagramもやっています☆*ヾ(-∀・*)*+☆

Instagramのメッセージから、作品や販売についてのお問い合わせを海外の方からいただくことがありました。



今更ながら・・・
SNSって世界中の人たちと繋がっているんだなぁ。
凄いなぁ。



なんて思いつつ
何件か続いたため、海外からも購入が可能なことをInstagramにアップしました。

日本語なのでちょっと心配💦
ちゃんと読んでもらえたら(伝わると)いいのですが(;¬_¬)



てなわけで、Instagramもやっています♪



Facebook同様、こちらも細々とですが作品をアップしています。
よかったら覗いてみてくださいね ↓ ↓ ↓

       


フォローしてもらえたら嬉しいです(*´ー`)♡









さて、の作品のご紹介を~。

まずはお月見うさぎのお猪口とうさぎの箸置きから♪


秋の作品


ススキの間から顔を覗かせているお月様をうさぎさんが眺めている様子をデザインしたお猪口です。

お月様とうさぎさんを表面と裏面に、あえて放して配置しました。


そうすることで、見る角度によって色んな見え方を楽しめるからです♪


こちらも前回同様《訳あり品》として販売しております。

グラスの底に異物混入があるためです。









秋の作品


グラスの底の足跡の先に、白い点のようなものが見えるかと思います。

こちらがそれになります。




そして、ぴょんぴょん跳ねる白いうさぎさんの箸置きです。


うさぎさんの後方には足跡を♪

空に浮かぶお月様の中にもうさぎさんを(*´▽`*)




セットで楽しまれてみてはいかがでしょうか。






前回ご紹介したお猪口は、こちらのブログをご覧になりご購入くださいました♡

アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!


ブログにご訪問くださること、そしてご購入くださったこと

本当の感謝しております! (*人´-ω-)♡


今後ともどうぞよろしくお願いします♡♡♡






次回もの作品のご紹介をしたいと思っています。

お楽しみに~  (*´∇`)ノシ マタネ~♪





★-★-★- 下のボタンをクリックしてね♪-★-★-★
★-★-★-ランキングの応援お願いします -★-★-★

みなさんの応援が励みになります
★-★-★-ご購入はこちらから-★-★-★
minneから
海外からのご注文も可能
minne_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のminneに移行します。
購入にはminneの会員登録が必要になります。
海外からは「WorldShopping」を経由してのご購入になります。


iichiから
海外からのご注文も可能
iichi_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のiichiに移行します。
購入にはiichiの会員登録が必要になります。
海外からは「WorldShopping」を経由してのご購入になります。


つなぐマーケットから
つなぐマーケット_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のつなぐマーケットに移行します。
購入にはつなぐマーケットの会員登録が必要になります。



【海外からはこんな風に手続きされます】

⇧ クリック(minneの場合)


⇧クリック
WorldShoppingについて
詳しい情報はこちらをご覧ください。

Tag:サンドブラスト完成作品箸置きお猪口

秋の作品紹介♡ 【餅つきうさぎのお猪口《訳あり品》】

の作品紹介 第2弾の今回は「餅つきうさぎお猪口」です。

今回ご紹介するのはグラスに気泡が入っている訳あり品となります。









画像が多いので、さっそくご覧いただきましょう♡


餅つきうさぎのお猪口《訳あり品》


大きなお月様の中で2匹のうさぎさんがお餅つきをしています♪









餅つきうさぎのお猪口《訳あり品》


その反対側には、ススキの中をぴょんぴょんと跳ねるうさぎさんを彫り込んでみました。









いろんな角度から♪


餅つきうさぎのお猪口《訳あり品》









餅つきうさぎのお猪口《訳あり品》









餅つきうさぎのお猪口《訳あり品》









餅つきうさぎのお猪口《訳あり品》


大きさは前回ご紹介したものと同じ形状の色違いのグラスを使って制作しています。









「訳あり」箇所はこちらです。


餅つきうさぎのお猪口《訳あり品》


数か所気泡が入っています。









内側から見てみましょう。


餅つきうさぎのお猪口《訳あり品》


この気泡も手作りならではの、味(あじ)趣(おもむき)としてご理解いただけますと幸いです。






こちらは訳あり品価格で販売しております。

ご興味のある方はこちら ↓ ↓ ↓ をご覧くださいね♡


  minneから ⇒ 




  iichiから  ⇒   




次回はお月見うさぎのお猪口をご紹介しようと思っていますヾ(*'▽'*)




★-★-★- 下のボタンをクリックしてね♪-★-★-★
★-★-★-ランキングの応援お願いします -★-★-★

みなさんの応援が励みになります
★-★-★-ご購入はこちらから-★-★-★
minneから
海外からのご注文も可能
minne_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のminneに移行します。
購入にはminneの会員登録が必要になります。
海外からは「WorldShopping」を経由してのご購入になります。


iichiから
海外からのご注文も可能
iichi_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のiichiに移行します。
購入にはiichiの会員登録が必要になります。
海外からは「WorldShopping」を経由してのご購入になります。


つなぐマーケットから
つなぐマーケット_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のつなぐマーケットに移行します。
購入にはつなぐマーケットの会員登録が必要になります。



【海外からはこんな風に手続きされます】

⇧ クリック(minneの場合)


⇧クリック
WorldShoppingについて
詳しい情報はこちらをご覧ください。

Tag:お猪口うさぎお月見サンドブラストグラス

秋の作品紹介♡ 【 紅葉のお猪口 】

まだまだ暑い日は続いていますが、
朝晩は少~し、ほんのちょびっとですが、涼しくなってきているように感じます。

日中も、風や空気は涼しさを含んでいるような気がします。

日が当たっていると「暑っ (ᗒᗣᗕ)՞」って思っちゃいますけどね💦





そんな、ちょっぴりを感じてきた今日この頃ですので、
これからの作品紹介>として、にぴったりの作品たちをご紹介していこうと思っていますσ(^○^)





第一弾は「紅葉のお猪口」です。

では早速♡

紅葉とトンボのお猪口

前面はグラスの形状も考慮し、
上部から下部にかけて紅葉の数を減らしていきました。

紅葉が舞い散るようすも表現しています。








そして後ろ面はこちら。

紅葉とトンボのお猪口

2匹のトンボを飛ばしてみました♪

大小のトンボが仲良く飛んでいます(*˘︶˘*).。.:*♡








ちょっと角度を変えて。

紅葉とトンボのお猪口








またまた違う角度から。

紅葉とトンボのお猪口








大きさはこのくらいですよ。

紅葉とトンボのお猪口

伝わったかしら(*^.^*)







上から見るとこんな感じ。

紅葉とトンボのお猪口





手に持ったときの感覚は、グラスの底に厚みがあるので安定感があり、
とてもしっくりと持ちやすく感じてもらえると思います♡








ご購入はこちらから♡♡♡

  minneから ⇒ 




  iichiから  ⇒   





次回はどの作品をご紹介しようかな(。・艸-。)-☆




★-★-★- 下のボタンをクリックしてね♪-★-★-★
★-★-★-ランキングの応援お願いします -★-★-★

みなさんの応援が励みになります
★-★-★-ご購入はこちらから-★-★-★
minneから
海外からのご注文も可能
minne_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のminneに移行します。
購入にはminneの会員登録が必要になります。
海外からは「WorldShopping」を経由してのご購入になります。


iichiから
海外からのご注文も可能
iichi_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のiichiに移行します。
購入にはiichiの会員登録が必要になります。
海外からは「WorldShopping」を経由してのご購入になります。


つなぐマーケットから
つなぐマーケット_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のつなぐマーケットに移行します。
購入にはつなぐマーケットの会員登録が必要になります。



【海外からはこんな風に手続きされます】

⇧ クリック(minneの場合)


⇧クリック
WorldShoppingについて
詳しい情報はこちらをご覧ください。

Tag:サンドブラストお猪口もみじとんぼ

シャチのグラス 完成! +*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚

台風が続々と発生していますが、みなさんのお住まいの地域は大丈夫そうですか?



7号は広い範囲で影響が出そうです。

私としては、お休みの期間中でよかったと思っているのですが、
せっかくのお休みでがっかりされている人も多いことでしょうね。。 (* _ω_)...

自宅でゆっくりされる方も、外出される方もくれぐれも用心なさってくださいね。








シャチグラスが完成しましたので、そちらの制作の様子からご覧ください。

シャチのグラス

こちらは、残りのグラスのシートのカットが終わったところ。

お次はいよいよブラスト(削る作業)です。








シャチのグラス

ブラストが終わったところ。



被せ(色のついたガラス)が厚いところがあり、少々難儀しました  (。´-д-)








さて、シートを剥がしてっと。

シャチのグラス

この瞬間が好きなんですよね~ ☆^▽^☆

削られていない艶々のガラスが露わになって、輪郭やデザインがくっきりと浮き上がって見えてくるようすは、何度やってもワクワクが止まりません(●≧艸≦)゛








シャチのシートも剥がしましょう♪

シャチのグラス

おぉ。
いい感じです~ d(^^*)







すべてのシートを剥がしたら、今度は手磨きです。

サンドブラストは砂を高圧で吹き付けることで、ガラスを削って模様を施していきます。
そのため、どうしても粉っぽさみたいなのが残ってしまうんですよね。

削った後の画像で、削ったところが白く粉っぽくなっているのがわかりますか?

これを磨いて取り除いていきます。



普通に洗っただけだと取れないんですよね。これがまた   (ノД`)・゜・。
なので、根気よく磨いていきます。








そして完成したグラスがこちら~  ヽ(*’-^*)。

シャチのグラス








シャチのグラス

磨いたことで、粉っぽさが軽減されています  σ(゚ー^*)

ちょっぴり透明感も出ました♪








グラスの底はこんな感じ~♪

シャチのグラス

ヒトデと貝殻を彫り込みました☆








そして、完成したグラスをチェックしていてミスを発見 ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

そのミスがこちら。。

シャチのグラス

どこだか、お分かりになりましたか。








正解はこちら。

シャチのグラス

赤丸で囲ったところです。

なんと、波の一部分のカットを忘れていました  ( ̄▼ ̄|||)
なんてこった。。



後から削ったとしても段差ができてしまうので、こちらは「B級品,訳あり品」として販売することにしました。。

イルカもうまくいったし、残念無念です   (* _ω_)...






販売の準備が整い次第ネットショップにアップします。

いつものように、販売開始はFacebookでお知らせいたします。

ご興味のある方は、是非Facebookをいいねしてお知らせを受け取ってくださいねヾ(*'▽'*)





★-★-★- 下のボタンをクリックしてね♪-★-★-★
★-★-★-ランキングの応援お願いします -★-★-★

みなさんの応援が励みになります
★-★-★-ご購入はこちらから-★-★-★
minneから
海外からのご注文も可能
minne_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のminneに移行します。
購入にはminneの会員登録が必要になります。
海外からは「WorldShopping」を経由してのご購入になります。


iichiから
海外からのご注文も可能
iichi_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のiichiに移行します。
購入にはiichiの会員登録が必要になります。
海外からは「WorldShopping」を経由してのご購入になります。


つなぐマーケットから
つなぐマーケット_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のつなぐマーケットに移行します。
購入にはつなぐマーケットの会員登録が必要になります。



【海外からはこんな風に手続きされます】

⇧ クリック(minneの場合)


⇧クリック
WorldShoppingについて
詳しい情報はこちらをご覧ください。

Tag:サンドブラストグラス完成作品シャチ

シャチのグラス カットの途中

いよいよ梅雨が明けて本格的なが始まりましたね。

しかし、この暑さ尋常じゃないっ(>﹏<)
まだ7月だというのに…



食欲も今一つ。
どうやら「胃バテ」のようです。

こう暑いと、どうしても冷たいものばかり飲んだり食べたりしてしまいがちです。
ですが、からだには温かいものをとったほうがいいそうですよ。

この暑いを元気に乗り切るには、今からバテているわけにはいかないですからね。
温かいものも食べなきゃ。

やっぱりはカレーかな。
うどんが好きなので、カレーうどんにしようかな(*´▽`*)
早速今晩作ろうっと~♪








今制作しているのは「シャチのグラス」です。

1つ、カットまで終わりましたのでそちらをご覧ください♡

シャチのグラス

このデザインは以前にもつくったことがあるのですが、このグラスでつくるのは初めて。

以前制作したのは、これより一回り小さいサイズのグラスと、グラスの上から底までカーブのないストレートタイプの2種類です。








グラスの底には貝殻とヒトデをデザインしていますよ  σ(゚ー^*)

シャチのグラス


データは以前つくったときのものを活用しました。
今回のグラスに合うように大きさやバランスを変更。
いい感じ変更できたので、いざグラスに貼り付け!



貼り付けてみると、・・・  (・・?)
あれれ?
波が綺麗にはまらない💦

何度もやり直してようやく納得のいくかたちに。



グラスの周囲を測って、デザインの大きさもちゃんと確認したんだけどなぁ。
なんでだろう… n(ー_ー?)ン?








四苦八苦してようやく1つ終わりました。

シャチのグラス

グラス2つとも終わらすつもりでしたが、1つで断念してしまいました ( _ _ )..........o



色々と予定が入っているので、2つ目のカットが終わるのはちょっと先になってしまいそうです。
  (人ω<`;) ゴメンナサイ





次回の進捗のご報告まで、もうちょっとお待ちくださいませ (シ_ _)シ



★-★-★- 下のボタンをクリックしてね♪-★-★-★
★-★-★-ランキングの応援お願いします -★-★-★

みなさんの応援が励みになります
★-★-★-ご購入はこちらから-★-★-★
minneから
海外からのご注文も可能
minne_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のminneに移行します。
購入にはminneの会員登録が必要になります。
海外からは「WorldShopping」を経由してのご購入になります。


iichiから
海外からのご注文も可能
iichi_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のiichiに移行します。
購入にはiichiの会員登録が必要になります。
海外からは「WorldShopping」を経由してのご購入になります。


つなぐマーケットから
つなぐマーケット_ラベル
看板をクリックしてね
購入先のつなぐマーケットに移行します。
購入にはつなぐマーケットの会員登録が必要になります。



【海外からはこんな風に手続きされます】

⇧ クリック(minneの場合)


⇧クリック
WorldShoppingについて
詳しい情報はこちらをご覧ください。

Tag:サンドブラスト制作過程シャチ